ミラドライとは?
ミラドライとは、メスを使わないワキガ治療のことです。皮膚の上からマイクロ波を当てて、その熱によってエクリン腺とアポクリン腺という汗腺を破壊するのがこの治療法の特徴。破壊した汗腺は再生しないため、治療の効果は半永久的に持続します。施術後のダウンタイムがほとんどなく、メスを使った手術よりも体に負担がかかりません。
今までのワキガ治療は、ボトックス注射での施術やメスを使った施術が一般的でした。しかしボトックス注射は効果が一時的で、メスを使った施術はしばらく傷跡が残ってしまうという問題があったのです。ミラドライはそんな問題を克服した画期的な治療法といえるでしょう。
ワキガ治療方法長期間の効果が期待できる切らない治療法
ミラドライとは、マイクロ波の照射でアポクリン腺・エクリン腺といった汗腺を破壊する、切らないワキガ治療です。皮膚を切開する必要がないので、術後の感染症などといった合併症の可能性が限りなく低いという特徴があります。また手術同様に長期間の効果が得られるのに傷跡の心配がない、ダウンタイムも少なく済むことから、切る手術が怖いと感じる人や仕事を長く休めない人でも受けられる治療です。自由診療のため高額ではありますが、半永久的に効果が持続するため1度の出費で済みます。
ミラドライの治療の仕組み
ミラドライとは、どのような仕組みでワキガの臭いを除去するのか見ていきましょう。
ワキガの原因となるアポクリン汗腺や、多汗症の原因となるエクリン汗腺は、皮膚から約2~3mmぐらいの深さにあります。ミラドライが発するマイクロ波は、表皮、真皮の順に通過し、皮下脂肪層より奥へは進入しない作りになっています。ですので、汗腺だけを破壊し、その奥にある組織には影響がないのです。
また、ミラドライには、「ハイドロセラミック・クーリング」という冷却システムが付いています。このシステムにより、表皮や真皮は冷たいまま治療をすることができるので、やけどなどの心配はありません。[1]
ミラドライの治療後は、医師からアフターケアの説明と痛み止めや塗り薬などが処方され、その日のうちに帰宅できます。
ミラドライは自由診療となり、費用相場は両脇で35万~45万円くらいになります。
切らない治療法の「ミラドライ」のダウンタイムは、個人差はあるものの数日間で終わることがほとんどです。基本的には翌日より普段通りの生活ができます。
しかし、ワキやその周辺に軽い腫れが出ることもあるので、ミラドライ治療後24時間は充分に冷却しましょう。患部を刺激しないように、2週間くらいは激しい運動やアルコール飲酒を避けてください。術後の痛みが不安な方は、医師に相談してください。痛み止めを処方してくれるでしょう。
ミラドライには3つのメリットがあります。
ミラドライによっては破壊されたアポクリン汗腺は、その後、再生することはありません。すべてのアポクリン汗腺が完全に破壊されるわけではないものの、少なくとも破壊された部分に関しては、臭いの再発は基本的にないと考えてよいでしょう。
メスを使わずに汗腺を破壊するので、ダウンタイムが短いのが特徴です。治療を終えてから1~2日ほどの休養だけで、元の生活に復帰できます。
メスを使わない施術法なので、傷跡が残りません。周囲に気付かれずに治療できます。
良いことずくめに見えるミラドライですが、デメリットが3つあります。
ミラドライの効果には個人差があります。体質もありますが、機器を操作する医師の技量の違いなども、効果に関わってくるようです。
ミラドライの費用相場は35万円ほど。クリニックによっては50万円ほどかかるクリニックもあるようです。ほかの治療法に比べて高額ではありますが、保険適用外になるため、トータルコストで高額になってしまいます。
日本国内にミラドライが導入され始めたのが2011年。それから多くの患者に施術されて効果が実証され始めたものの、メスを使って汗腺を切除する方法に比べると症例数はまだまだ少ないほうです。そのため、治療効果に関する見方にばらつきがあるのでしょう。
Q.施術時・施術後に痛みを感じますか?
A.施術中は局部麻酔をするので痛みはありません
ミラドライの治療前に局所麻酔をするので、施術中に痛みを感じることはほとんどありません。治療後に麻酔効果が薄れてくると、腫れやヒリヒリした不快感を生じる場合があります。そのため通常であれば、アフターケアの痛み止めや炎症予防の軟膏などが処方されます。数時間ごとにアイスパックを使いワキの下を冷やすと、ヒリヒリ感が緩和されます。
Q.ミラドライの施術後通院は必要?
A.通院の必要はありません
ミラドライを治療してからとくに問題が起こらない限り、通院をする必要はありません。
Q.ミラドライの効果は高いですか?
A.多くの患者さんが効果を実感しています。
ミラドライによって一度破壊された汗腺は、再生することはありません。医学的根拠に基づいたメカニズムによって、国内薬事承認およびアメリカの厚生労働省にあたるFDAの承認を得ています。治療1ヶ月後、被験者の8割以上に多汗症重症度レベル(HDSSスコア)の改善がみられているというデータもあります。
Q.入浴はいつから可能?
A.入浴は翌々日からになります
治療の翌日からシャワーを浴びてもOKです。しかし、湯船につかるのは翌々日まで待ちましょう。血行がよくなると、ヒリヒリ感や腫れがひどくなる恐れがあります。同じ理由により、激しい運動なども1~2週間控えてください。
Q.1回の治療で効果を得られますか?
A.多くの人は1回の治療で効果を実感しています
ほとんどの患者さんは1回の治療で満足されているようです。米国RealSelf.com.の臨床調査でも、8割の方が治療の効果として満足しているとの結果があります[2]
。しかしながら個人差はあり、数カ月の期間を置いて2回目、3回目の治療をしている方もいます。実は「ミラドライ」と「ペアドライ」は似たような治療法であり、 ワキガのニオイと汗を両方改善できる、 効果とダウンタイムのバランスが優れている治療法です。
ミラドライ | ペアドライ | |
---|---|---|
照射の仕組み | 「アポクリン腺」「エクリン腺」が集中する層へマイクロ波を照射します。 | 4~6段階に深度を変えて各深度で適切な出力に調整できます |
特徴 | 表皮から真皮を冷却し、熱から保護します | ウルセラドライとビューホットのそれぞれのメリットを活かした高度な組み合わせ療法 |
効果 | 高い | 高い |
持続性 | 半永久 | 半永久 |
傷跡 | なし | なし |
ワキガへの効果 | 有効 | 有効 |
多汗症への効果 | 有効 | 有効 |
腫れ・痛み | ほとんどない | ほとんどない |
治療費 | 35万-50万 | 33万 |
「ペアドライ」は川崎中央クリニックの南部正樹院長が監修した治療法ですので、ペアドライ認定専門医のみが施術可能です。川崎中央クリニックの登録商標になっており、「ミラドライ」より低い金額で施術を受けることができます。
ミラドライは切らない治療法の中でも、手術と同様の長期間の効果が期待できる方法とされています。
症状が重い方にも対応が可能ですから、切開手術が怖くて治療に踏み込めなかった方には、選択しやすい治療法ではないでしょうか。
ダウンタイムが少なく術後すくに日常生活へ戻れることもあり、仕事などでお休みがとれない方やお子さんのワキガ治療にも向いています。
ただ日本へ導入されてからそれほど時間が経っていない治療法なので、メーカー公認の認定クリニックなど、施術実績が多く信頼できる病院を選ぶのが大事になってきます。
マイクロ波を照射していくミラドライは、体への負担が少ない治療法ですが、原則として妊娠中の方やペースメーカーなど体内留置電子機器を使用している方、麻酔にアレルギーがある方は、治療を受けられません。事前にしっかりと医師に相談しましょう。
気になる汗ジミが気にならなくなりました!
昔からワキ汗が多く、特に緊張すると洋服の汗ジミが気になってしかたありませんでした。
どうにかしたいと思っていたところ、ミラドライ治療のことを知って、思い切って受けてみることにしました。
もっと早く受ければ良かったと思いました。
加齢とともにひどくなるニオイ
若い頃はそれほど気にならなかったワキのニオイが、40代に入った頃から徐々にきつくなっていきました。
それでネットで調べて、切る手術は怖かったのでミラドライでの治療を決心しました。
今はとても快適に過ごしています。
術後の痛みや違和感はありませんでした
口コミ評価などからミラドライ治療に興味を持ち、専門のクリニックで治療を受けることにしました。
カウンセリングでは、術後に痛みやしびれが出るかも、と聞かされていましたが、私の場合はそういったことはなく、少し腫れが出た程度で大丈夫でした。
治療を受けて良かったと思っています。
引用元:秋葉原フロンティアクリニック公式サイト
(https://miradry-japan.jp/)
秋葉原フロンティアクリニックは、ミラドライ治療を専門に扱っているクリニックです。日本形成外科学会の認定専門医である鴨原康院長が診療します。鴨原院長は国内外の学会で、ミラドライについての講演活動を行うなど、積極的にワキガ多汗症治療に取り入れている医師です。ミラドライの治療症例も豊富で、安心して任せられます。
住所 | 東京都千代田区外神田2-3-7 アーバンファーストビル2F |
---|---|
アクセス | JR「秋葉原駅」「御茶ノ水駅」、地下鉄「淡路町駅」「小川町駅」「末広町駅」が最寄り駅となります。 |
診療時間 | 10:00~18:00(日曜月2回と祝日) 15:00~19:00(火曜) 11:00~19:00(水曜) 13:00~20:00(金曜) 11:00~19:00(土曜) 月・木休診 |
予約TEL | 03-6206-4420 ※完全予約制 |
引用元:リオラビューティークリニック公式サイト
(https://www.ann-c.com/)
美容皮膚科と美容外科、そしてワキガ治療を扱っているクリニックです。東京の「上野」と、千葉の「柏」の2カ所に展開しており、両クリニックとも駅からのアクセスが2分以内と便利な立地がポイント!ワキガの治療法はミラドライのほか、クワドラカット法をボトックス注入法があります。丁寧にカウンセリングして、患者さんにとって最善の治療法を提供します。
住所 | 千葉県柏市末広町7-2 柏プラザ3F |
---|---|
アクセス | JR「柏駅」西口より徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~19:00(月~土)/10:00~17:00(日・祝) 年中無休 |
予約TEL | 04-7142-8200/0120-342710(柏院フリーダイヤル)/0120-973720(総合受付ダイヤル) |
引用元:加藤クリニック東京院公式サイト
(http://www.katoclinic.jp/)
痩身やエイジングケア、ボディ・フェイスケアなど多彩な診療科目を手掛ける加藤クリニック東京院。美容形成外科医歴20年の加藤一実院長や、市原医師が治療を担当します。ワキガ・多汗症治療についてはミラドライ法を採用しています。現在(2020年8月)リーズナブルな施術料金で利用できる、ミラドライ治療特別割引モニターを募集しています。
住所 | 東京都渋谷区広尾1-3-1 ハギワラビル1・8F |
---|---|
アクセス | JR「恵比寿駅」西口または地下鉄日比谷線「恵比寿駅」B1出口より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~19:00 年中無休 |
予約TEL | 0120-111-096 ※完全予約制 |
引用元:共立美容外科公式サイト
(https://www.kyoritsu-biyo.com/shinryou/wakiga/miradry.php)
共立美容外科は30年以上の歴史を持ち、全国に25カ所(2020年8月現在)展開している美容医療専門のクリニックです。さまざまな診療メニューを揃え、患者さんの美容に関する要望に可能な限り応えています。ワキガ治療についてもウルセラやミラドライを採用。ミラドライのプログラムを完了した公式認定医が在籍して治療にあたります。
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1丁目8-2 犬山西口ビルヂング8F |
---|---|
アクセス | JR横浜駅西口より徒歩3分 |
診療時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
予約TEL | 0120-458-034 ※完全予約制 |
引用元:自由が丘クリニック公式サイト
(https://jiyugaokaclinic.com/)
美容外科や美容皮膚科、エステ部門などがあるクリニック。得意分野を持つ約20名の医師が集まって最新の美容医療を提供しています。患者さんのプライバシーを考慮し、気持ちよく通院できる環境を整えた施設。ワキガ治療は切開法のほかに、切らない治療のミラドライを採用しています。Web割引料金があるので、気になる方は問い合わせてみましょう。
住所 | 東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F・3F・4F |
---|---|
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘駅」より徒歩10分 |
診療時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
予約TEL | 0800-808-8200 ※完全予約制 |
引用元:あさひ美容外科公式サイト
(https://www.asahi-biyou.or.jp/)
平成元年に大阪梅田で開院以降、近畿地方に8カ所展開しているあさひ美容外科。システム化していない「ハートフルワーク」をモットーにしています。多くの診療メニューがあるなか、ワキガ治療も切開法とミラドライ、ボトックス注射から選べます。カウンセリングで患者さんの希望をヒヤリングし、丁寧でわかりやすい説明をして不安点を解消していきます。
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町17-15 AXIS UMEDAⅡビル4F |
---|---|
アクセス | 大阪市営地下鉄谷町線「中崎町駅」より徒歩4分 |
診療時間 | 9:00~20:00(土日は19:00まで) |
予約TEL | 0120-889-480 ※完全予約制 |
引用元:博多天神スキンクリニック公式サイト
(http://www.skin-c.com/)
全国に5つの院を持つスキンクリニックのなかで、唯一ミラドライの治療ができる「博多天神院」。福岡の商業地区「天神駅」から徒歩2分という立地にあり、通院するのに便利です。切らないワキガ・多汗症治療に興味のある方は、フリーダイヤルで問い合わせてみましょう。施術料金がお得になるモニター料金も実施中です。
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-13-19 天神MARUビル9F |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄「天神駅」東2出口より徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~19:00(火曜休診、日曜診療OK) |
予約TEL | 0120-58-9696 ※完全予約制 |
切らない治療法は、ミラドライの他にも以下のものがあります。
ウルセラドライと高周波を利用したビューホットを合わせた治療法です。
気になる臭いを消すためにデオドラント製品などを使っていませんか?そのような一時的な対策では根本の解決はできません。再発しない治療を通じて根本から解決しましょう!おすすめの治療はこれ!
日本形成医外科学会の専門医でもある院長の南部医師が、カウンセリングからアフターケアまで一貫して対応しているクリニック。
複数の治療法に対応しており、特にウルセラドライやマイクロニードルドライ、ペアドライなど、切らない施術に特化しているところが特徴です。
中でもペアドライは小さなお子様にも対応できるワキガ治療機器。再発しやすい子供向けに、一定額で何度でも再治療を受けられる保障制度が設けられている点も注目です。
さくらビューティクリニックでは、ワキガ・多汗症治療をはじめ、美肌やエイジングケア、顔・ボディ・医療痩身や医療脱毛、など様々な診療を扱っています。
わきが治療においては、保険適用が認められている、「剪除法」も行っており、患者の希望に合わせた治療方法を提案してもらえます。
「剪除法」は、ワキの皮膚をしわに沿って切開して、目視でワキガの原因である汗腺を切除する方法で、ポピュラーな治療法でもあります。
どんな治療がいいかお悩みの方に向けて治療料金や目的別にも治療方法を一覧で見れるようにしているので、チェックしてみてくださいね。
Copyright (C)
なるほどワキガ治療ガイド
All Rights Reserved.
アナタはどっちで治療する?
切らない治療なら
川崎中央クリニック
切る治療なら
さくらビューティ
クリニック