AOI国際病院では形成外科でワキガ・多汗症治療を受けることが可能です。ワキガ治療には切る施術を提供しており、ニオイの原因であるアポクリン汗腺を切除し根本からのワキガ解決を目指します。多汗症治療にはボトックス注射で対応しており、極細の注射針を使用。痛みを軽減して治療を受けることができます。施術を担当するのは、日本形成外科学会や日本美容外科学会の専門医認定を受けている医師。技術力・知識ともに折り紙付きの医師が、患者一人ひとりの症状を見極めて適切な治療を行なってくれます。
引用元(AOI国際病院公式サイト):
http://www.aoikai.jp/aoiuniversalhospital/
2013年に川崎南部病院として開院し2014年に名称をAOI国際病院に改名した同院。ワキガ・多汗症の治療を受けられる形成外科をはじめ、一般内科・精神科・眼科・皮膚科などさまざまな診療科目を揃えています。開院して間もない病院ですが、地域の住民から頼りにされており現在では地域になくてはならない存在となっています。
AOI国際病院は京急大師線の通る小島新田駅より徒歩3分の場所にあります。京急大師線を通る駅には、産業道路駅・東門前駅・川崎大師駅・鈴木町駅・港町駅・京急川崎駅・八丁畷駅があり、近郊からアクセスしやすいのが魅力です。また、遠方に住んでいて近所にワキガ・多汗症治療に対応しているクリニックがない、という人でも通いやすいでしょう。
AOI国際病院は日本医療機能評価機構が判断する病院機能評価を受けています。病院機能評価は第三者の目で見て、その病院が医療提供を適切に行なっているかを判断することです。 AOI国際病院は一般病院としての機能はもちろん、リハビリテーション・慢性期病院としても評価を受けています。
AOI国際病院では切るワキガ治療が提供されていますが、具体的な施術名は記載されていませんでした。一般的に行なわれるワキガ治療について以下に掲載しています。
ボツリヌストキシン治療(ボトックス注射)
名取医師はAOI国際病院の形成外科部長を務めており、さまざまな施術に対応しています。日本形成外科学会・日本美容外科学会の専門医の資格をもっているため、実力は折り紙付きです。とくに日本美容外科学会の専門医であることに注目。切るワキガ治療を始め、切る施術を病院で行なう場合、機能回復を目指すため見た目の美しさは後回しになることも少なくありません。美容外科学会専門医の名取医師であれば、見た目にも配慮したワキガ治療を行なってくれるでしょう。
2003年 | 順天堂大学卒業 順天堂大学附属順天堂医院 形成外科入局 |
---|---|
2006年 | 順天堂大学附属順天堂医院 形成外科 助手 |
2010年 | 順天堂大学附属順天堂医院 形成外科 外来医長 |
2014年 | 川崎南部病院 形成外科 |
名取医師が在籍するAOI国際病院は、地域住民に信頼され愛される病院を目指しています。ワキガ・多汗症はもちろん、さまざまな治療を高品質で提供することを心がけているそうです。救急医療から終末医療まで総合的な医療を行なうととともに、川崎市臨海地域に住む人の健康を守っています。
名取医師を含みAOI国際病院の形成外科には4名の担当医が在籍。女性医師もいるため、「男性医師に診てもらうのは恥ずかしい」という同性の方でも安心です。名取医師を筆頭にワキガ・多汗症をはじめ、さまざまな形成外科を必要とする施術に対応してくれます。
一言で言えば、通いやすく治療をしやすい環境が提供されていること。これが最大の特徴と感じます。地域に密着したサービスを徹底して、さらに駅から近くアクセスもしやすいわけですから、このような結論となりました。また形成外科も高い医療技術を持った医師が対応してくれるのも1つの特徴です。このような大きな病院では、トラブル時も素早く対応ができるのも患者としては嬉しい部分と思いました。
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区田町2-9-1 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00/14:00~17:00(土曜午後・日曜・祭日は休診) |
TEL | 044-277-5511 |
URL | http://www.aoikai.jp/aoiuniversalhospital/ |
アクセス | 京浜急行大師線「小島新田駅」より徒歩約3分 |
予約は専用電話か予約フォームをご利用ください。
気になる臭いを消すためにデオドラント製品などを使っていませんか?そのような一時的な対策では根本の解決はできません。再発しない治療を通じて根本から解決しましょう!おすすめの治療はこれ!
日本形成医外科学会の専門医でもある院長の南部医師が、カウンセリングからアフターケアまで一貫して対応しているクリニック。
複数の治療法に対応しており、特にウルセラドライやマイクロニードルドライ、ペアドライなど、切らない施術に特化しているところが特徴です。
中でもペアドライは小さなお子様にも対応できるワキガ治療機器。再発しやすい子供向けに、一定額で何度でも再治療を受けられる保障制度が設けられている点も注目です。
さくらビューティクリニックでは、ワキガ・多汗症治療をはじめ、美肌やエイジングケア、顔・ボディ・医療痩身や医療脱毛、など様々な診療を扱っています。
わきが治療においては、保険適用が認められている、「剪除法」も行っており、患者の希望に合わせた治療方法を提案してもらえます。
「剪除法」は、ワキの皮膚をしわに沿って切開して、目視でワキガの原因である汗腺を切除する方法で、ポピュラーな治療法でもあります。
Copyright (C)
なるほどワキガ治療ガイド
All Rights Reserved.