ヒルズ美容クリニックは、インフォームドコンセントとセカンドオピニオンをコンセプトとした、個人美容クリニックです。
プライバシーにも配慮したシックで落ち着いた雰囲気の院内で、患者さんの安心と信頼を第一とした診療を提供しています。
ヒルズ美容クリニックでは、患者さんに対してより安心して治療を受けてもらえるように、詳しいカウンセリングをおこなっています。
お受けになる治療は、患者さん自身が十分に理解し納得してから決定するのがベストです。そのためカウンセリングでは、症例写真などを見ながらメリット・デメリット、使用する薬品、アフターケアまで説明します。
シックな色調でまとめられたクリニックは、清潔感あふれる落ち着いた雰囲気となっています。
受付前の一時待合室の他に個室の待合室もあり、プライバシーへの配慮も十分です。パウダールームなどもホテルのようにきれいなしつらえで、基本的な化粧品も完備。
ゆっくり身だしなみを整えてから、帰宅することができます。
日本ではまだ「説明してもらった医師に失礼なのでは」と、思われている方が多くいらっしゃいます。
ヒルズ美容クリニックでは、セカンドオピニオンを推奨していますので、その心配は全くありません。
治療方針を決めるのは患者さんご自身ですから、他のクリニックも回り、様々な意見を聞いてみるというのも大切なことだと考えています。
ヒルズ美容クリニックの皮弁法は、傷跡がほとんど残らないと評判。ワキを切開してアポクリン汗腺を除去するため、通常は切開の跡がワキに残ってしまうのですが、豊富な経験に基づいた院長の巧みな技術力によって、傷跡をワキのしわの中へと同化させます。ワキを上げても、手術を受けたと気づく人はほとんどいないでしょう。院長のブログには傷跡の症例写真が掲載されているので、気になる方はぜひチェックを!
皮弁法では、ワキにある多くの毛根も一緒に取り除いてしまうため、ワキガの改善効果だけではなく、ワキ毛の脱毛効果も期待できます。完全に脱毛できるわけではありませんが、治療後のワキ毛の自己処理はだいぶ楽になるでしょう。
ヒルズ美容クリニックでは、以下のワキガ治療法を提供しています。
反転剪除法:両脇400,000円(税別)
ボトックス注射:両脇100,000円(税別)
形成外科専門医である丸山成一院長は、これまでに数々の美容外科・形成外科の技術を習得されてきました。
美容クリニックがより身近な存在となってきた昨今、丸山院長は治療方針の決定権は患者さんにあると考えられています。
そのため、徹底したインフォームドコンセントとセカンドオピニオンの推奨をおこなっているのです。
これはもちろん、丸山院長自身の経験と実績・技術力の高さがなければ、掲げられないコンセプトだと思われます。
1996年 | 川崎医科大学 卒業 大阪医科大学形成外科 入局。形成外科の基礎を学ぶ。 |
---|---|
1999年5月 | 冨士森良輔先生の下で形成外科・美容外科を学ぶ |
2000年 | 大阪医科大学形成外科に上田教授の助手として勤務 |
2004年 | 永田悟先生の下で小耳症手術を学ぶ。一般形成外科・美容外科・レーザー治療などを行う。 |
2004年4月 | 日本形成外科学会専門医 取得 |
2004年5月 | 日本レーザー医学会認定医 取得 |
2005年 | 永田小耳症形成外科クリニック 勤務。小耳症手術、美容外科手術、レーザー治療などを行う。 |
2005年5月 | イギリス・バーミンガム大学でデモンストレート手術 |
2005年7月 | 日本臨床皮膚外科学会専門医 取得 |
2006年9月 | ヒルズ美容クリニック 開院 |
2010年10月 | 日本レーザー医学会専門医 取得 日本レーザー医学会指導医 取得 |
2013年10月 | 藤沢駅前AGAクリニック プロデュース |
2016年10月 | 日本美容外科学会認定専門医 取得 |
丸山医師は、未熟な美容医療医の施術によって、満足できない結果を手にしてしまう患者がいるということに、最も胸を痛めていらっしゃいます。
そのため、「インフォームドコンセント」を充実させる、ということを最も重視している方です。
インフォームドコンセントとは、リスクも含めた治療内容を患者にしっかりと説明し、その上で患者から治療の同意を得るというもの。
患者が安心して満足できる結果を得るためには、インフォームドコンセントが何よりも大切だと考えておられるのです。
そして、それに加えて推進されているのが「セカンド・オピニオン」です。
患者が納得して治療を受けるためには、他の医師からの意見を聞くことも大切だと考えているので、他のクリニックでのカウンセリングを推奨しています。
医師によっては、避けたがる場合もあるのがセカンド・オピニオン。
それにも関わらず推進しているというのは、丸山医師の誠実さの表れだと受け取れ、口コミでも高評価を得ている部分です。
インフォームドコンセントとセカンド・オピニオンの2つが理念だということから、医師としての揺るぎない自信を持っている方なのでしょう。
ヒルズ美容クリニックは、セカンド・オピニオンの積極的な導入やインフォームドコンセントの徹底など、技術力と満足度に非常に積極的な取り組みを行っています。クリニックの公式ホームページ内の質問コーナーも院長自らが回答しているので、事前に知っておきたい疑問もしっかりと解消することができます。同じ施術を受けるならば、少しでも安心できるところで受けたい、技術の高いところで受けたいという患者さんのニーズに真摯に答えようという姿勢が伝わってくるクリニックです。
お化粧室とか入り口とか、院内の雰囲気作りがとても配慮されていて、気持ちの良いクリニックだと思いました。
先生も厳しいところはありますが、しっかりとわかりやすく治療のことを説明してくれますし、私は良かったと思います。
受付のスタッフの方も親切で、安心して通うことができました。
院長は専門医の資格なども持っている、とても腕の良いドクターのようです。特に縫合の技術はピカイチですよ。事前の説明でも、メリットだけでなくデメリットやリスクまで、しつこいくらいに説明してくれる誠実さもあります。少し料金が高いような気もしますが、確実な治療効果を狙うならばぜったいにおすすめしたいクリニックです。
所在地 | 神奈川県藤沢市南藤沢21-8 大安興業ビル7階 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 火曜定休(臨時休診あり) ※完全予約制 |
TEL | 0466-55-6737/0466-55-6757(FAX) |
URL | info@hills-beauty.com |
アクセス | 小田急線「藤沢駅」 |
気になる臭いを消すためにデオドラント製品などを使っていませんか?そのような一時的な対策では根本の解決はできません。再発しない治療を通じて根本から解決しましょう!おすすめの治療はこれ!
日本形成医外科学会の専門医でもある院長の南部医師が、カウンセリングからアフターケアまで一貫して対応しているクリニック。
複数の治療法に対応しており、特にウルセラドライやマイクロニードルドライ、ペアドライなど、切らない施術に特化しているところが特徴です。
中でもペアドライは小さなお子様にも対応できるワキガ治療機器。再発しやすい子供向けに、一定額で何度でも再治療を受けられる保障制度が設けられている点も注目です。
さくらビューティクリニックでは、ワキガ・多汗症治療をはじめ、美肌やエイジングケア、顔・ボディ・医療痩身や医療脱毛、など様々な診療を扱っています。
わきが治療においては、保険適用が認められている、「剪除法」も行っており、患者の希望に合わせた治療方法を提案してもらえます。
「剪除法」は、ワキの皮膚をしわに沿って切開して、目視でワキガの原因である汗腺を切除する方法で、ポピュラーな治療法でもあります。
Copyright (C)
なるほどワキガ治療ガイド
All Rights Reserved.