都市圏川崎市の総合病院ということもあってアクセスの良さは抜群です。川崎駅から川崎病院まで徒歩15分。川崎駅東口23番バス停からは、料金100円で乗車出来る「ワンコインバス」も運行しています。また、148台収容可能な駐車場においては、24時間の利用が可能となっています。
引用元:川崎市立川崎病院公式サイト
(http://www.city.kawasaki.jp/32/cmsfiles/
contents/0000037/37856/kawasaki/jushin/
gairai.html)
川崎病院形成外科の概要は「QOL(クオリティオブライフ)の改善を図り、早期の社会復帰を助ける外科の一分野」となっています。QOL(クオリティオブライフ)とは、「人生の質」「生活の質」と訳されることが多い言葉ですが、ワキガや多汗症でお悩みの方にとって、川崎病院形成外科の理念は、まさにワキガ治療でQOLを上げる手助けをしてくれる病院だということを、示してくれているのではないでしょうか。
形成外科で行うワキガ治療のひとつに、皮弁法という治療があります。腋下に切開を加え皮膚裏のアポクリン腺を確認しながら切除する方法となっており、アポクリン腺を直視で確認するため術者の技術が重要に。総合病院形成外科での外科手術ということならば、高い技術が問われる治療でも不安なく、落ち着いて治療を受けることができるといえるでしょう。
川崎市立川崎病院ではワキガ治療は「形成外科」で行っています。ワキガ治療を行っていることは同院のホームページ・形成外科のページで確認することができます。詳しくは同院にお問い合わせください。
記載なし
川崎市立川崎病院で形成外科を担当している畑野麻子医師は医長であり形成外科一般を専門としています。医長、副医長ともに女性なのでデリケートな悩みも気軽に相談できます。それぞれ毎日の診療ではないので、外来診療日を要確認。手術などの局所麻酔は曜日が決まっています。学会、臨時の手術等で休診となる場合もあるので、来院前には川崎病院公式サイトで必要事項を確認してください。
川崎市立川崎病院は公立の設備の整った総合病院であり、「川崎市民の最後の砦」といった声もよく聞かれる地元に密着した病院です。地域医療の中核施設のため、受診後に必要に応じて地元の中小医院(かかりつけ医)へ引き継ぐなども積極的に行っています。医師、看護師らスタッフの意識が高く、忙しいなかでも適切な対応をしてくるのが長年の信頼を得ている理由でしょう。
以前から評判を聞いていたので、こちらにかかりました。 予約時の電話対応も丁寧でしたし、初めて来院した時は、事務員の方が受診したい科まで連れていってくれました。 お医者様からの説明も、正直で忌憚のない意見で、非常に好感が持てました。
道に迷い看護師さんに尋ねた際も丁寧に対応をしてくれ、本当に助かりました。待ち時間もそれほど長くなく、15〜30分位で呼ばれた気がします。早めの対応をしていただき、午前中にはすべての検査と、診察を終える事ができ、なによりでした。
これまで2回こちらで手術を受けています。2回とも違う科ですが、どちらの先生も説明がていねいでわかりやすく、素人の私でもしっかり理解することができました。また手術の際には大変緊張していましたが、麻酔科の先生も看護師さんたちもやさしい言葉をかけてくれとても安心できました。手術後はお忙しいなか先生が様子をたずねに来てくれ、本当に心強かったです。
最寄り駅から歩くのは少し距離がありますが、100円のバスが出ていて本数も多いですしそれほど不便を感じません。自家用車で来た際には大きな駐車場で今まで満車になっていたことはなく、スペースも広くてベビーカーの出し入れもラクラクでした。かなり混雑していて待ちますが、そこは総合病院なのでしょうがないですね。
市立病院だけあって費用もおさえられますし、設備も整っていますし、建物もきれいでいうことなしです。入院日数も最小限におさえられました。食事はおいしいとはいいがたいですが仕方ないですね。何より私が求めていた手術が、日本一の症例数を誇る病院は1年半待ち、こちらの症例数は日本第2位ながら2か月でできるとのことでここを選びました。医療の内容と費用を考えれば、とてもコスパがいいと思います。
手術の相談をする際に、できるだけよい選択肢がほしいので他院でセカンドオピニオンをとりたいといったところ、医師によって治療の進め方が異なり多くの意見を求めすぎても患者さんは混乱する。あまりおすすめしないがどうしてもというのなら紹介状は書きますと言われ、その忌憚のない意見にかえって好感がもてました。その他の説明も明快で率直、なかなかいない先生だと思います。
建物はそんなに古くはないはずですが、暗くすすけた印象を受けます。大きな病院なので長時間いることもありますが、だんだんと気分が落ち込みがちになるので、もったないと感じています。
駅から専用のバス(たぶん100円くらいで乗車できる)が運行しているほか、設置されている駐車場も大きいと思います。駐車場を利用するなら、3時間で200円程度だったはずです。病院内にはコンビニがあり、喫茶室や軽食レストランも完備されているので、総合的に見て利用しやすい病院だと思います。
祖母の代からお世話になっている病院です。建物はキレイで、川崎駅からは歩いて行ける距離。総合病院なので診療してもらう科によっては長く待たされることもありますが、スタッフは皆さん親切にしてくれると思います。
皮膚科でわからないことがあって看護師さんに質問すると、ハキハキと回答してくださって、良い印象を受けました。大きな病院なのでお会計を終えるまでが長いですが、個人的には待つのも苦痛にならない空間でした。場合によっては外来時間が早いので、そこは注意したほうがいいかもしれません。
所在地 | 〒210-0013神奈川県川崎市川崎区新川通12-1 |
---|---|
診療時間 | 初診の場合8:00~11:00 (土・日・祝、年末年始)原則紹介予約制です |
TEL | 044-233-5521(代表) |
URL | https://www.city.kawasaki.jp/32/cmsfiles /contents/0000037/37856/kawasaki/ |
アクセス | JR東海道本線・京浜東北線・南武線 「川崎駅東口」よりバス |
予約は専用電話か予約フォームをご利用ください。
気になる臭いを消すためにデオドラント製品などを使っていませんか?そのような一時的な対策では根本の解決はできません。再発しない治療を通じて根本から解決しましょう!おすすめの治療はこれ!
日本形成医外科学会の専門医でもある院長の南部医師が、カウンセリングからアフターケアまで一貫して対応しているクリニック。
複数の治療法に対応しており、特にウルセラドライやマイクロニードルドライ、ペアドライなど、切らない施術に特化しているところが特徴です。
中でもペアドライは小さなお子様にも対応できるワキガ治療機器。再発しやすい子供向けに、一定額で何度でも再治療を受けられる保障制度が設けられている点も注目です。
さくらビューティクリニックでは、ワキガ・多汗症治療をはじめ、美肌やエイジングケア、顔・ボディ・医療痩身や医療脱毛、など様々な診療を扱っています。
わきが治療においては、保険適用が認められている、「剪除法」も行っており、患者の希望に合わせた治療方法を提案してもらえます。
「剪除法」は、ワキの皮膚をしわに沿って切開して、目視でワキガの原因である汗腺を切除する方法で、ポピュラーな治療法でもあります。
Copyright (C)
なるほどワキガ治療ガイド
All Rights Reserved.