患者とその家族を第一に考えて治療を行う日本医科大学武蔵小杉病院。そのため、患者の意思決定に必要な医療情報も開示してくれます。マニュアル通りの対応ではなく、人の温かさが感じられる病院です。
1937年の開業以来、高度先進医療を提供する国指定の特定医療病院として、地域医療の中核を担っている病院です。救命救急センター、集中治療室等のほか、内科、外科まで計32科があります。形成外科に属するワキガ外来には専門医5名がいます。どこの大学病院もそうですが待ち時間が長いのが難点ですが、質の高い医療で「何かあったときにここなら助けてくれるという信頼感があります」といった患者さんの声が多い病院です。
「患者さんに安心を」をモットーにしている同院は、医療連携室、医療福祉支援室、患者相談室など、6部門の患者支援室を設置。「説明が丁寧でわかりやすい」といった口コミが多く見られるとおり、患者さん一人ひとりが納得できる医療を提供しています。大学病院にしては珍しく、毎週土曜日が診療日なのも心強いポイント。2018年より運用を開始した「総合診療科」があり、「何科を受ければよいのかわからない」といった患者さんへも的確な医療を提供しています。
日本医科大学武蔵小杉病院は東急東横線・武蔵小杉駅と新丸子駅、どちらかも徒歩4分の立地です。武蔵小杉駅はJR線も乗り入れているほか、横浜方面からの相鉄・東急直通線も開業予定であり、横浜-東京間の中核駅として発展しています。また院内には台数の多い駐車場があり、車での来院も安心です。
日本医科大学武蔵小杉病院では、以下のようなワキガ治療を提供しています。
皮弁剪除法
塩化アルミニウムローション(汗の量をへらす)
『私が診るのは「病気」、それ以上に「人」』という考えを持ち、病院の方針でもある、「患者一人ひとりに合わせた治療」にあたっています。再建外科、美容形成外科を専門としており、患者からの信頼が厚い医師です。ワキガをコンプレックスに感じている人は、一度、気軽に相談しに行ってはいかがでしょうか。
再建外科、悪性腫瘍、下肢外科、顔面外傷、美容
形成外科専門医
大学病院ならではの専門的な医療や、高度な先端医療を受けられる安心感が、多くの患者さんから支持されている最大の理由だといえます。「待ち時間が長い」「事務や看護師さん、時にはドクターにも当たりはずれがある」との声があるのは気になるところです。ただ長年、多数の患者さんを受け入れ続けてきた実績が、その技術の高さの何よりの証といえるでしょう。ワキガ治療についても保険範囲内の選択肢のほか、他院での選択肢も説明してくれるなど良心的な対応をしてくれます。
先生が優しく、安心して診療を受けられます。
傷口を見せようとしない子どもにも、優しく対応して下さいました。
医師、事務員、ともに親しみやすい方たちでした。
駅から近く、また駐車場が満車になることが少ないので、通院にとても便利です。
大学病院ならではの安心感といいますか、診察や検査は時間をかけてていねいにお話してくれました。先生の説明は素人の私にもわかりやすく納得のいくものでした。ただ看護師さんの対応が人によって違いすぎ、レベルがそろっていない感じ。大きい病院で仕方がないのかな。
通院・手術・入院を経験しました。大きい病院のため予約をしてもかなり待ちます。診察をしてくれる先生は行く度に変わることがありましたが、きちんと連携が取れている印象で余計な説明を何度もするといった不愉快な思いはしませんでした。
当初神経内科を受診したものの検査の結果異常なし、しかし別の病気の疑いがあり、別の科へ移動することに。またさらに追加で別の科の検査も受けることになりました。検査や移動が多かったのですが、どの先生もていねいでやさしく、しっかりと診療してくださり本当に安心できました。
建物は古いですがトイレ等は改修され、清潔感については特に気になりません。ただ建物が古いせいか受付システムが古く、事務の対応もよいとは言い難いですね。診察を待つ場所等がわかりにくいなど不便な面もあります。現在新建物を建設中で、こういった面も改善されるのを期待します。
所在地 | 神奈川県川崎市中原区小杉町1-396 |
---|---|
診療時間 | 8:30~11:30受付 (休診日:日曜・祝祭日・年末年始12/30~1/3・創立記念日4/15) |
TEL | 044-733-5181(代表) |
アクセス | JR南武線・横須賀線 武蔵小杉駅北口から徒歩4分 東急電鉄 東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅中央口1から徒歩4分 東急電鉄 東急東横線・目黒線 新丸子駅西口から徒歩4分 |
公式HP | https://www.nms.ac.jp/kosugi-h/ |
ご予約、お問い合わせは、電話またはHPのお問い合わせフォームをご利用ください。
気になる臭いを消すためにデオドラント製品などを使っていませんか?そのような一時的な対策では根本の解決はできません。再発しない治療を通じて根本から解決しましょう!おすすめの治療はこれ!
日本形成医外科学会の専門医でもある院長の南部医師が、カウンセリングからアフターケアまで一貫して対応しているクリニック。
複数の治療法に対応しており、特にウルセラドライやマイクロニードルドライ、ペアドライなど、切らない施術に特化しているところが特徴です。
中でもペアドライは小さなお子様にも対応できるワキガ治療機器。再発しやすい子供向けに、一定額で何度でも再治療を受けられる保障制度が設けられている点も注目です。
さくらビューティクリニックでは、ワキガ・多汗症治療をはじめ、美肌やエイジングケア、顔・ボディ・医療痩身や医療脱毛、など様々な診療を扱っています。
わきが治療においては、保険適用が認められている、「剪除法」も行っており、患者の希望に合わせた治療方法を提案してもらえます。
「剪除法」は、ワキの皮膚をしわに沿って切開して、目視でワキガの原因である汗腺を切除する方法で、ポピュラーな治療法でもあります。
Copyright (C)
なるほどワキガ治療ガイド
All Rights Reserved.